fh14: (Young Kotetsu [Tiger & Bunny])
Andrew ([personal profile] fh14) wrote in [community profile] hetalia2011-07-05 03:02 am

[Official Site] Seychelles Chibi, History and Culture

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1204.html

日本語の資料の少ない国まとめてみた セーシェル



セーシェル

西 暦851年にアラブの商人によって書かれた記録の写本に登場。
それ以前のセーシェルは記録も少なくて
人が住んでいたという伝説はあるが
ま だまだ全然解明はされていないそう。

セーシェルだけで取れるお尻型の椰子の実は
アラブ人の間で高く売買されたそう。
気に なって「Coco de Me」でネット探すとめちゃくちゃおしりである。
この椰子のTシャツやストラップなどはお土産で買えるらしいぞ!

セー シェルは16世紀の終わりから1730年までは
若い海賊に人気の隠れ家的孤島で財宝伝説も残っているらしい。

その後フランスが貿 易の拠点にするのに降り立ち
隠れ家的海賊の島だったセーシェルは
1756年フランスの支配下に入った。
が、1794と1810の 間イギリスがなぜか
俺のもの俺のもの言い出し1814年パリの条約において
正式にセーシェルはイギリスの支配下に入る。

政 治犯がセーシェルに流されたりしてるが
島流しされた先が天国みたいな風景の広がる
楽園セーシェルだったため、島の魅力にゾッコンになる人 が続出した。

1971年国際空港開港。
セーシェルは200年の他国支配のち1976年に独立したが…


【セーシェルの生活】

・セーシェルさんはだいの音 楽好き。
 島内では色んな国からやってきた音楽が今日も流れている。
・セーシェルはおかん社会で一家の中心はおかん。
・あと色々 フランスに憧れているフランススキー
 なんかオシャレなイメージを持ってるらしい
・宗教はほとんどのセーシェル人がキリスト教。
・ 各種制度がイギリスのものとフランスのものがごっちゃになってる

・前はシナモンやコプラ産業がメインだったが
 最近は観光がメイ ン。マグロ漁などでも外貨を稼ぐ。
・マグロを缶詰にする工場もあるよ!
 もしかしたらどこかでセーシェルマグロ缶にあえるかも…?
・ 観光には主にイギリス、フランス、イタリア、ドイツなどから来てくれる。
・中高まで無料


【料理】

スパイス大好きでフランス料理とインド料理 の
流れを受け継ぐ独特の料理になっている。
南国特有のマンゴーやパパイヤなどのフルーツも盛りだくさん。
珍しくたこをむしゃむ しゃする地域。
セーシェル料理は海産物のカレーやココナツミルクにゼラチンやたまごコーンスターチをまぜて
砂糖で甘く味付けしたココナツ のデザートなどがある。


【パンの木】

セー シェルでよく食べられる鈍器になりそうな木の実。
青いうちに食べると繊維性なんだけど
熟したのを食べるとジャガイモやサツマイモに似てる らしい。


Travel Journal Seychelles  E Locken
Seychelles: A Country Study Guide とか
セーシェル関連はやっぱり英語本がほとんどですね。
まだ色々不十分なので時間みつけて資料 かじってます。

[identity profile] wafflesama.livejournal.com 2011-07-05 08:29 am (UTC)(link)
W-WAIT. DOESN'T SEYCHELLES HAVE BROWN/YELLOW EYES? o:

[identity profile] x-cutslikesilk.livejournal.com 2011-07-05 08:55 am (UTC)(link)
this. o___O;

[identity profile] nodokaotonashi.livejournal.com 2011-07-05 09:59 am (UTC)(link)
Well... Himaruya changes the colour of the eyes of his characters often. Like Turkey who got brown/yellow eyes instead of green ones. And if I recall correctly, Seychelles got blue eyes in Gakuen Hetalia, the original.

[identity profile] vysnia-cerasus.livejournal.com 2011-07-05 10:44 am (UTC)(link)
Yeah, this is really weird. Especially with Seychelles, and the fact that green seems to be an already-common eye color for Hetalia (and violet too for some characters).

Himaruya's not very consistent with colors for certain characters though, or maybe he just colors them however he feels like on the day. I don't know :o. It is weird.

(The green eyes might be a way of linking England's former colonies too...but didn't she have brown eyes on the back cover to the new volume?)

[identity profile] landcow.livejournal.com 2011-07-05 11:20 am (UTC)(link)
I'm guessing that since the lighting in the pic is blue-ish, the yellow tones in her eyes mix with the blue to make green. That's just my logic though. ^^;

[identity profile] arctoslupus.livejournal.com 2011-07-05 03:23 pm (UTC)(link)
BLUE+YELLOW=GREEN
DUH

lol just kidding

[identity profile] arctoslupus.livejournal.com 2011-07-05 03:35 pm (UTC)(link)
I'm so silly I thought you said blue instead of brown, my bad lol.